株主総会と株式実務のメモ
会社法と株主総会、株式実務に関するQ&Aを紹介しています。
取締役の善管注意義務とBCP
会社の取締役は、事業所や工場が被災した場合に企業の機能をどう維持するかを定めた事業継続計画(BCP)を策定しておく義務はあるか。
BCPの策定を企業に義務付ける法律はない。しかし、会社法が定める「取締役の善管注意義務」に基づき、全ての企業の経営者は被災しても事業を継続できるように備える責務が、取締役にはあると考えられる。また、リスク管理体制を含む「内部統制システム」の問題としても位置付けることができるだろう。
次の投稿
前の投稿
ホーム
このブログを検索
ホームへ
サイトマップ(記事一覧)
ラベル
CGコード
(10)
WEB開示
(1)
WEB修正
(2)
インサイダー取引規制
(1)
コーポレート・ガバナンス
(2)
レポート
(19)
会計監査人
(2)
会社法Q&A
(12)
会社法制部会
(1)
会社役員賠償責任保険
(1)
株式買取価格
(1)
株主総会
(4)
株主総会Q&A
(21)
株主総会議事録
(2)
株主提案権
(2)
監査等委員会設置会社
(4)
監査役
(6)
基準日
(2)
議決権行使
(3)
吸収合併
(1)
公募増資
(1)
合併
(1)
指名委員会
(1)
事業再編
(1)
持株会
(1)
自社株消却
(1)
執行役員
(2)
実質株主
(1)
社外監査役
(2)
社外取締役
(3)
取締役
(5)
取締役会
(3)
取締役会議事録
(1)
集中日
(2)
招集通知
(6)
剰余金
(1)
新設合併
(1)
多重代表訴訟
(3)
大会社
(1)
第三者委員会
(1)
第三者割当増資
(1)
単元株
(1)
定足数
(1)
敵対的買収
(2)
登記
(1)
内部通報制度
(1)
内部統制システム
(1)
買収防衛策
(2)
報酬委員会
(1)
役員報酬
(5)
参考リンク一覧
商事法務ポータル(商事法務)
株懇WEB(全国株懇連合会)
証券代行ニュース(三菱UFJ信託銀行)
証券代行ニュース(三井住友信託銀行)
中村直人弁護士コラム(東京証券代行)
会社法のすべて(大和総研)
執行役員制度の導入と留意点
よく読まれている記事
取締役でない社長
監査等委員全員が非常勤の場合
「知る前契約・計画」制度
定足数に満たない議案
取引先持株会を作る際の留意点
ページビューの合計